

東京都杉並区
平均月1,200~1,800件タッチ
月15件成約数UP
タッチのログを解析すると、
夜にタッチ数が伸び、
後日の予約件数が増加

神奈川県大和市
平均月500~1,000件タッチ
月7~10件成約数UP
タッチのログを解析すると、
17時をピークにタッチしており、閉店後のタッチ数も落ちておらず、営業時間外もアピール出来ている。
無駄なコスト、かけてませんか?

物件シートの張り替え作業
取扱い物件が変わる度に物件情報を印刷し、今貼っている紙をはがし新たなものに張り替える。
時間がかかる作業を
住まいるたっちがあれば1クリックで更新されます!

効果がでにくい
ポスティングや宣伝費
50000人にポスティングをすると
5円×50000人=250,000円程の費用がかかります。
ポスティングの反響は0.05%と言われています。
知名度やおトクな物件の情報を店頭で一番目立つ形で広告を出せる住まいるたっちであれば費用はそこまでかからず、より効果的に宣伝できます。

効果が出てるかわかりにくい
ネット広告
ネット社会の今、ネット広告は必須です。ですが費用をかけても、費用をさらにかけている店舗や大手がより多く、目立つ形で表示されてしまいキリがないというのが現状という店舗様が多いです。
住まいるたっちは目に見えて効果が出て対策を打てるので効率的です!
商品概要
ネットが普及された今、エンドユーザー様はネットで物件を探します。
ですがネットだけで全てを決めるのではなく、ある程度の目星をつけて最寄の不動産屋さんや街まで出向き、
入りやすい不動産屋さんに入り自分の希望を伝え、お申し込みをします。
物件探し⇒ネットで決定!の時代から
物件探し⇒ネット⇒いい不動産屋に直接聞きたい!
に変わってきております。
これはネットでの情報が多すぎて飽和状態にあることを表しております。不動産集客は次の時代に移っております。
現在不動産店舗は国内で12万店舗、コンビニは5万店舗とコンビニよりも多く店舗がございます。
コンビニですら綺麗な店舗と汚い店舗であれば綺麗な店舗を選びませんか?
住まいるたっちで入りやすいスタイリッシュな店舗を目指しませんか?